2017年12月09日

今日の作業

     
焼き物のアクセサリー。
先日の丸型宝石に続き、今はハート型の宝石原型を作っています。

このシリーズ、細工が細かいんです。彫金用の10倍ルーペで確認をしながら原型を削っていく作業。
ルーペで見て、カッターに持ち替えて、ルーペで見て…。

そこでふと、それ用のルーペを買おうかと思い立ちました。
スタンドタイプ、眼鏡タイプ、ヘッドバンドタイプ…いくつか選択肢がありましたが、私が選んだのはヘッドバンドタイプ。

倍率が上がるほど焦点距離が短くなって、物を顔に近づけて作業をしなくてはいけないとの事。
倍率2倍以上は欲しいな…でもいつもの姿勢で作業したいな…。悩んだ末2.5倍を購入しました。

使ってみると、思っていたより焦点が少し近い…。それとおでこのすぐ上で使うスタンドライトにヘッドルーペがカツカツ当たる…。

そこで自分の使い易いようにカスタマイズしました!         
       

           
DSC_1612.JPG
写真はカスタマイズ後のみですが…。

まず使っていなかった左側のレンズをカット。随分と軽くなりました。
         



           
DSC_1615.JPG
     
そしてアームを延長。ヘッドホルダーとルーペをつなぐアームパーツを1つ追加しました。金色のパーツが真鍮で自作したパーツです。
これにより自分には丁度良い距離感で作業が出来るようになりました。
そしてアームパーツを2本にしたことにより、おでこ前のスタンドライトを避けてルーペを使える!

いやー楽しい。スチームパンクが好きな私にはたまりません。
これで作業効率アップ!
         













         
posted by ハナムグリ at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181799832

この記事へのトラックバック