この投稿をInstagramで見る

hanamuguri(@toukihanamuguri)がシェアした投稿

2015年11月27日

今日の作業

         
焼き物のアクセサリー。

ここ最近、作品に絵付けをしようと試行錯誤しています。
       

      
DSC_0090.JPG
       
粉を乳鉢でごりごり。
    



       
DSC_0091.JPG
    
水などを入れてねりねり。理科の実験みたいです。



今までの作品は釉薬が溜まる窪みを作って、そこへ色を入れる塗り絵のような方法をしていました。

なにせフリーハンドの一発勝負が大の苦手。時間をかけてちょこちょこ削る原型作りと絵付けは真逆のものだと思います。

でも絵付け出来たら作品の幅が広がるよなぁ。スタンプ絵付けをするか?そうなるとスタンプを何の素材で作るか?そもそも下絵?上絵?

随分と長い間、ずーっと悩み、色々と試し、また悩み…ついに!何とか自分にあった絵付けの方法が見つかりそうなのです。

上手く行くかなー。
       













         
posted by ハナムグリ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168679196

この記事へのトラックバック